普段からカメラを持ち歩いて写真を撮るのが好きなあなた。
写真をどこにも投稿せずにお蔵入りになっていませんか?
写真ACのクリエイター登録自体は無料、ノーリスクで簡単にできるのであればやらない理由はない。
フォトコンテストで入賞するほどではなくても、必要としている人がいるかも!?

カメラ歴15年
OLYMPUS愛用中の主婦。
写真を撮るのが好きです。
旅行やドライブの時にカメラは必須です。
この記事でわかること
・写真ACへのクリエイター登録方法
・写真ACに投稿する際の注意点
写真AC クリエイター登録への第一歩。登録方法を解説

クリエイター登録自体は無料で簡単なので数分でできます。

①サイト右上の「クリエイター会員登録(無料)」をクリックします。

②登録フォームに個人情報を入力します。

③登録情報が正常に送信されると写真ACからご登録メールアドレスに自動配信メールが届きます。
メール本文に認証ページのURLがありますのでアクセスし、登録完了となります。
以上!
たったこれだけです。
写真をアップロードするには、「マイページ」の本人確認書類(免許など)提出後になりますが、わたしは次の日に登録完了メールが届きました。

写真ACへ自分の写真を投稿する方法

写真ACトップページからマイページにうつります。
クリエーターマイページの”写真投稿”画面をクリックします。

下記の[ファイルを選択]をクリックするか、まとめて数枚をドラッグ&ドロップしてアップロードすれば申請完了です。

アップロードが完了すると”投稿写真一覧”に写真の審査状況が出てきます。

公開・非公開(審査中)のもの全てが一覧で確認できます。
下記は金魚の写真を申請したものです。
タイトル・タグ・カテゴリーは自分で設定しなければいけないのが少し面倒でした。

タイトル・タグ・カテゴリー欄は申請の際に設定しよう。
タグは優先順位のものから順に10個は記載した方がよいです。
正しいタグを多く設定すると検索されやすくなります。
およそ1〜2週間で審査完了とのことです。
今100枚くらい申請あげており、早くも金魚が4日以内に承認!
少しずつ審査されております。
まだかな〜と毎日審査状況をチェックしておりますのでたアップできましたらご報告いたします。
写真ACに投稿する際に注意するべきこと

写真アップロードの際の注意
・JPEGのみの写真は同時に20枚までアップロード可能
・PSDを含む場合は5枚までアップロード可能
・それ以外の写真(PNGなど?)はアップロード不可
・長辺640px以上、JPEG容量20MB以下、PSD50MB以下など
利用規約にはこんなことが書いてあります。
利用規約
・弊社は著作権、財産権、商標権、その他第三者の権利を侵害するような写真のアップロードを一切受け付けない。
・写真をアップロードしたことにより、会員は、写真の一切の著作権(著作権法27条及び28条の権利を含む)を弊社に譲渡し、以後、写真に関する著作権は弊社に帰属。
出典:写真AC 利用規約より一部抜粋
一部抜粋しておりますので利用規約はサイトをご覧ください。
そのほか気をつけることとして、下記があります。
写真投稿後トラブルにならないよう肖像権や著作権、個人情報の取り扱いにはご留意ください。
★写真ACにアップした写真は他サイトへ登録をしてもよいが、その逆については不明のため該当サイトへ確認しなければならない。
→他社ストックフォト、ご自身のブログやSNS等、この作品を既に公開しているサイトがあればURLを記入する。同じ著作者の作品と判断し、問題がなければ公開。

すでにSNSで公開しているものは申請時にURLを貼ろう。他社ストックフォトも双方OKなら併売できそうだけど、今のところ可能なところはわかりません。
★加工はOK
・著作権、その他第三者の権利を侵害するような写真を使って作成されたものはNG
・不自然に顔を加工された場合も審査が通らない場合もある

補正などは問題ないですね。
ある程度加工した方が使いやすい場合もありそう
★著作権についてNGなもの
・服や商品の一部にロゴマークや商品名があるもの
・飛行機の場合はロゴや会社名
・既存のキャラクターの商品、コスプレ、キャラ弁
・施設などの所有者または権利者からの許可(プロパティリリース)がない場所
・個人を特定できる人物写真

お祭りや運動会など人物が写る場合は許諾が必要です
写真ACへの投稿:審査に落ちた事例

ピンボケ、ホワイトバランス、手ブレ、露出
イルミネーションや紅葉、トンネルの写真が上記のいずれかに該当したようです。
具体的にどの部分が審査で落ちる要因だったのかは不明でしたが、イルミネーションの場合はピンボケと捉えられたものと予想しました。
トンネルを走っているところもピンボケで審査落ちでした。(臨場感を出したかったのですが写真ACではNGなようです)
適切なタグが付けられていない
神社の写真で、”寺”のタグをつけて審査で落ちました。
また公開不可の神社や寺もあるようなので、神社名も必須のようです。
被写体に不要な影や映り込みがある
フェンスの奥の被写体を撮ろうとしてわざとフェンスも入れたのですが余計だったようです。
タグやカテゴリーがない
申請時にタグやカテゴリーを登録しないといつまでも公開されませんので、申請時に記入しましょう。
クリエイター登録したらさっそく写真を投稿しよう

クリエイター登録したらさっそく写真を登録してみましょう。
無料写真素材なら【写真AC】
わたしは風景が好きなので、日常の風景などを登録いたしました。
どの写真が売れたか分析してまた報告してみようと思います。
本日のおさらい
①写真ACのトップ画面からクリエイター登録をする(本人確認あり)
②本人確認できたらさっそく写真を投稿
③数日〜1、2週間で審査完了し、その日から公開される
最後までお読みいただきありがとうございます
コメント